男性だったら、『かっこいい男』でありたい、と思われるものではないでしょうか。『かっこいい』の定義はいくらでもあるでしょうが、女性目線でかっこいいと思える男の人の特徴を3つまとめてみます。
そんなかっこいい男の人の特徴は、背が高いとか顔がいいとか、年齢が若いとか、そんな基準ではありません。どんな心を持っているのか、というところで女性って人間を見ている部分もあるのではないでしょうか。
Contents
かっこいい男の3つの特徴とは?
かっこいい、と一言で言っても色々な定義があるでしょう。ここでは管理人が、最近見たかっこ悪い男の人を見て感じたことをまとめます。
素直に非を認めることが出来る男性
素直に自分の欠点を認めることが出来る男性は、女性から見ても男性から見ても素敵に見えるものではないでしょうか。自分の欠点はこれ、でもそこから建設的に前向きに前進する方法を考えられる。
対して、自分の欠点や非を認められず、意地を張ったり虚勢を張ったり、最悪の場合、暴力をふるったり。そんな男性は、他人に嫌な思いをさせてしまうことでしょう。
「男の面子(めんつ)にかけても」とか、「男の俺が」なんて、『男』という定義を主張する男性が時々います。ですが、女性が求めている男の定義と反することはよくあるようです。
女性から見ると、どうでもいい「男の面子」とか「男のロマン」なのですが、そこを誇張して、それが物事の理由になるような表現をする男性は、かっこいいとは思えません。

感情的にならず、冷静に物事に対応出来る男性
人柄というのは、何か事が起きたりしたときに現れることがあるのではないでしょうか。何かの事柄が起こった時、すぐに感情的に怒鳴り散らしたり、声を荒げたり、人を批判しだしたり。
そんな男性は、魅力的には見えません。何かの事柄が起こった時にも、今やるべきことは何なのか、次に行動すべきことは何なのかを冷静に判断し、対応出来ることがかっこいい男性と言えるような気がします。
男性目線では、鍛えていて筋肉があれば、かっこいい男、だなんて思う男性もいるようです。ですが女性は、そんな筋肉なんて求めている女性ばかりではありません。
筋肉があればかっこいい、そんな風に認識して、人間性を磨くこと、自分の感情をコントロールすることをないがしろにしている男性には、魅力を感じることはないでしょう。
女性が求めているのは、『心』なのではないでしょうか。
視野が広い男性
『重箱の隅をつつく』という表現があります。細かいことをねちねちと言い続け、人を不快にするとき、こんな表現が使われているのではないでしょうか。
あまり良い表現では使われることのない言葉ですね。
男性にもこんな重箱の隅をつつくような発言をし、周りの人を不快にする人がいます。視野が狭く、自分のこと以外を思いやろうという気持ちが感じられないような男性をかっこいい、とは感じることはないでしょう。
男性であっても、女性であっても、この世の中で生きているのは、自分だけでなく、たくさんの人たちがいて知らないこともたくさんある。自分のちっぽけさを踏まえたうえで、周りの人の立場に立ちながらも物事を考えられる人は、魅力的でかっこよく見えるのではないでしょうか。
容姿・年齢に関係なく好意を持たれる方法とは?
では、かっこいい男性になるには、どうしたらいいのでしょうか。かっこいい男性は、顔が整っているとか、背が高いとか、年齢が若いとか、そんな基準だけで決められるものではないように思います。
背が高く顔が小さくて、目鼻が整っていて年齢が若くても、思いやりがなく、傲慢で、自分にしか興味がなく、周りの人を不愉快にするような男性は、男性からも女性からも好意を持たれることはないでしょう。
顔や身長、年齢に関係なく、女性にも男性にも好意を持たれる人というのは、清潔感があり、他人を思いやる心の余裕とやさしさのある人ではないでしょうか。
最低限のマナーや礼儀があることで、かっこいい男に誰でもなれるかもしれません。かっこいい男になりたい、そう思ったとき、すぐに出来ることは、思いやりを持つこと。
周りの人が不愉快になるような汚い不潔な格好をしない。傲慢な自分勝手な行動で周りの人に不愉快な思いをさせない。そんなことを思う心の余裕が、日々の表情や行動に現れ、かっこいい男性になることが出来るのかもしれません。
高いお金を出してエステで体を磨くのももちろん良いでしょう。スポーツジムで体を鍛えるのもいいかもしれません。
ですが、エステで体を磨いても、筋肉をつけても、思いやりのある行動の出来ない男性に魅力は感じられないのではないでしょうか。
まとめ
『かっこいい男の3つの特徴とは?容姿・年齢に関係なく好意を持たれる方法とは?』としてまとめてきました。彼女にもっともっと自分のことを好きになってもらいたい。
大好きで、かわいくてしょうがない彼女なんだけど、彼女を不愉快にしてしまう、そんな男性もいらっしゃるかもしれません。そんな時には、彼女の求めている思いやりとあなたが思いやりだと思っていることにギャップがあるからかもしれません。
彼女の求めている思いやりが何なのかを、感じ取る心や話す時間が必要なのかもしれません。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
最近のコメント