暑い時期には、ノースリーブワンピースとして、秋になったら、ジレとして重ね着しても楽しめるAラインのシャツワンピースの作り方、無料型紙を紹介します。
シルエットは、Aライン。前身頃と後ろ身頃に入ったたっぷりのフレアーとギャザーが動くたびに揺れて、エレガントな雰囲気です。
型紙は、無料のPDFファイルからダウンロードしていただくことができます。
Contents
台衿付きAラインワンピース
フレンチスリーブ、台衿付きシャツワンピース。Aラインの裾に向かって広がるシルエットが、お腹周りの気になる部分をなかったことにしてくれます。

後身頃には、たっぷりのギャザーを取っているから、動くたびに揺れるシルエット。何となく優しい気持ちになれる気がします。

後身頃のギャザーは、後中心で縫い合わせています。




秋には、ジレのように重ね着もおすすめです。

【サイズ】バスト106㎝のゆったりワンピース
このページで紹介しているAラインワンピースのバストサイズは、106㎝。着丈は、前身頃132㎝、後身頃138㎝。

165mの管理人が着ると、たっぷりのマキシ丈。少し高めのパンプスをはいて着ると、ちょうどいい感じ。
着用される方の身長に合わせて、裾のラインで型紙をカットして作られるのもおすすめです。
【無料型紙】A3サイズA4サイズの張り合わせ方
このページで紹介しているギャザー、フレアーたっぷりのAラインワンピース。型紙は、A3サイズとA4サイズを用意しています。
プリンターなどのサイズに合わせて、お使いくださいね。
A3サイズ/Aラインワンピース無料型紙PDF
A3サイズの型紙は、26枚。下記図のように張り合わせてご使用ください。

A4サイズ/Aラインワンピース無料型紙PDF
A4サイズの型紙は、全部で49枚。枚数が多いので貼り合わせるのが少し大変ですが、良かったらご利用くださいね。

着丈は、着用される方のお好みで加減してもいいです。
Letterサイズ/Aラインワンピース無料型紙PDF
海外の方にお使いいただけるLetterサイズの型紙の張り合わせ方はこのようになります。

生地幅110㎝用 後身頃/Aラインワンピース無料型紙PDF
上記のAラインワンピースは、ワンピースの裾幅が広いので広幅生地で作るのに適しています。ここでは、生地幅110㎝で作られる方のために、後身頃の型紙に接ぎめを入れて、110㎝幅の生地でも作れる無料型紙を載せておきます。
型紙の張り合わせ方はこのようになります。前身頃、後ろ肩ヨーク、衿などは、上記の型紙と同様です。生地幅110㎝の生地用尺は、約7.7m程となっています。

【用尺】生地幅135㎝×5.5m
このページで紹介しているワンピースは、裾幅が広いので、110㎝の生地だと入りません。なので広幅の生地で作ることをお勧めします。110㎝幅に生地の場合には、後ろ身頃で接ぐ上記の型紙を利用してください。
135㎝幅の生地を使用する場合の用尺は、約5.5mです。
【動画】フレアーギャザーが体型カバー効果も!Aラインワンピースの作り方
【まとめ】
『Aラインワンピースの作り方【無料型紙付き】フレアーギャザーたっぷりのエレガンスワンピース』としてまとめてきました。
暑い時期には、ワンピースとして、少し秋めいて来たら、重ね着しても着られるAラインワンピース。生地は、柔らかめの、ギャザーやフレアーがでやすい素材がおすすめです。
ぜひ作ってみてくださいね。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
最近のコメント